ワクワクするページ!

心地よい毎日を応援します。

*

一周忌のお布施の金額は?いつ渡すの?書き方は?

      2016/10/20

スポンサードリンク

自分が幾つになっても身内を亡くすのはつらいものです。

通夜、告別式、49日ととり行えば、すぐに一周忌の法要です。

ここでは、一周忌での準備や流れ、作法についてご説明いたします。
 
 

スポンサードリンク
           

一周忌のお布施の金額は?

命日から一年目の日(祥月命日…しょうつきめいにち)を「一周忌」といいます。

本来は亡くなってから満一年目に一周忌の法要は行うものですが、
実際には遺族や参列者の都合を考えて、満一年目の命日の直前の土曜または日曜日に一周忌法要を行う場合が一般的です。
一年後の祥月命日を過ぎないように早めに行います。
 
 
また、菩提寺でも土曜、日曜に法事を行う家も多いため、
なるべく早く、菩提寺にお願いしておいたほうがいいです。

一周忌には僧侶による読経のあと焼香が行われ、塔婆をもってお墓に行き
花や線香を供えてお参りします。そして最後に参列してくれた方々に食事をふるまいます。
 
 
僧侶のお布施ですが地方や宗派によって違うようですが、読経代として3~5万円。僧侶が会食に出席しない場合は、食事代として5,000~10,000円くらいの御膳料を、また、「お車代」が必要な場合は5,000円~1万円くらいを渡します。

何事にも不足がでないようしてください。
 
 
 

一周忌のお布施はいつ渡すの?

初めての方や経験の少ない方もいると思います。
一周忌のとき、いつお布施を渡すといいのでしょうか。
お布施を渡すときをおぼえて、お布施の作法を覚えてください。
 
 
法要が始まる前に僧侶やお寺の関係者に挨拶ができる時間があれば、
お布施を渡してください。
「◯◯です。今日は、法要をどうぞよろしくお願いします」
などと一言添えてお布施を渡すといいと思います。
 
 
お布施は直接手渡すのではなく、お盆にのせて、渡すのが作法です。
正式には、切手盆、祝儀盆と呼ばれる黒いお盆を用いますが、
形式よりも気持ちを持って渡すことが大事ですね。
 
 
 

一周忌のお布施の書き方は?

作法を扱った本などには正式な方法が書かれていますが、
現在では市販の「御布施・お布施」と書かれている封筒を
ご利用くださればよろしいと思います。

その場合は、中袋にお札を入れて、それをお布施と書かれた封筒に入れましょう。封筒の裏面に名前と住所と金額を記載するのを忘れずに書いてください。

初めてのことばかりで、戸惑うばかりですね。
分からないことは、事前にお寺さんに直接に
聞いておく
方がいいと思います。

お寺さんも、その辺の事情はよくわかっていますから、
ていねいに教えてくれますよ。
 
 
【新盆 御仏前】
http://waku2desu.com/1555.html
 
 

ま と め!

「一回忌法要」という表記がわりと多く見られますが、
正式には一回忌とは言わず「一周忌」です。
また、1周期、一周期法要とは書きませんので
法要のお知らせを送る時にはご注意ください。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

スポンサードリンク

 - 暮らし

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

雨の日に革靴のいい選び方は?

スポンサードリンク サラリーマンの皆さん、雨の多い季節になりましたね。 出勤する …

おむつで水遊びできる都内の場所、その使い方、効果は?

スポンサードリンク たいへん暑い時期になりましたね。 お子さんには水遊びでもさせ …

暑中お見舞いの時期はいつから?お中元は?はがきは?

スポンサードリンク 連日暑い日が続いております。 梅雨の逆戻りも懸念されてますが …

夫の実家に帰省する時の土産やお金や手伝いの仕方は?

スポンサードリンク お盆休みに夫の実家に家族で帰省するとなると、 交通費もかかる …

結婚式の2次会の服装 男の着る物やネクタイと靴は何がいい?

スポンサードリンク 秋のブライダルシーズンがやってまいりました。 結婚式の2次会 …

窓の暑さ対策と部屋の対処や犬が一匹で留守番の時は?

スポンサードリンク また、たいへん暑い夏がやってきました。 ワンちゃんを飼ってい …

自動車の定員で子供の数え方は?シートベルトは?取り付ける位置は?

スポンサードリンク 家族構成がかわると車の車種もいろいろと 考えないといけなくな …

風呂場のカビの対策や落とし方と予防方法を伝えます!

スポンサードリンク カビが一段と発生しやすい時期になりました。 お風呂場などは、 …

雨の日の自転車の対策は?

スポンサードリンク 雨の多い季節になってきました。 通勤、通学で自転車を使ってい …

台風対策!マンションや車やベランダはどうしたらいい!

スポンサードリンク 台風シーズンがやってまいりました。 もう、今年はすでに台風が …