小指を突き指して痛い時の応急処置や固定の仕方を説明します
2016/10/24
イタッ ~ 突き指をした ~
こんなケガは、誰しもが体験していることだと思います。
しかし、あまりにも痛みがヒドイ場合は対処に困ってしまいますね。
早く病院に行くのがいいのか?
しばらく、家で応急処置をして様子をみるのか?
自分では判断がつきかねますね。
そんな時、どうしたらいいでしょうか?
私のとった行動は正解だったでしょうか?
お伝えしたいと思います。!
小指を突き指してとても痛い!
突き指などは、思いもよらないところでするものです。
私は、家の中で負傷してしまいました。
こんな具合でした。
座布団に座ろうとして右膝をついて、左手を椅子にのせたら滑って床について全体重が小指にのってしまって、小指が外側に反った状態になったのです。
それは、久しぶりに痛かったです。
あまりの痛さに、骨折か脱臼をしたかと思いました。それまでに何度か、突き指や捻挫はしたことがあり、痛みの強さや経過は分かっているつもりでしたが、今度ばっかりは違うようでした。
なかなか激痛が治まらないのです。氷で冷やそうと思いましたが、冷蔵庫まで辿り着くのが困難な状態でした。
そこで、
近くにいた家族に“氷り水”をつくってもらい、その中に指をつけて冷やしてみましたが、なかなか痛みは収まらず、しだいに腕のほうまで痛みやシビレがきて吐き気までしてきました。
氷で冷やしているだけでは“激しい痛みやシビレ”は治まりそうにありませんでした。
あいにく、その時は土曜日の夜でしたので病院に行くには救急車しかありません。こんな突き指ぐらいで救急車を呼ぶのも申し訳なく感じて、119番はできなかったです。
けれど、痛みが激しい時は躊躇しないで救急車を呼んだほうがいいですね。骨折や脱臼などしていた場合は早めの専門医の治療が必要です。治りも早いですし“変形や違和感”などの後遺症も少なくて済みますよ。
私も中学生の時に突き指したところを湿布薬を貼るぐらいで済ませていたら、ずい分時間がたってから痛みや違和感がでるようになりました。後からでは治療は難しいようです。
小指を突き指した時の応急処置のしかた
もし突き指をしてしまった場合の、接骨医から教えてもらった“応急処置“の方法は次のようです。
① 小指に湿布薬を貼る。
② 薬指と小指の二指を一緒に包帯で巻く。
③ 包帯の上からアイスノンや氷で冷やす。
*②は、薬指を添え木として小指を真っ直ぐに固定するためです。
私の処置の仕方は次のようでした。
小指の痛みやシビレは一向に引きそうにもありませんでした。ただ、冷やしているだけでは、ちっとも良くならないと感じました。
そして、次にとった行動は小指に湿布薬を巻いて、絆創膏であまりキツクならないようにグルグル巻きにして包帯をしました。こうしたら、いいだろうとの確信などはなく思いつきでした。
その時は、医療の本とかネットで応急処置の方法を調べる余裕もなかったのです。しだいに、症状が緩和されてきました。激しい痛みやシビレがスーットひいてきたのです。
結果的には、素人判断のテーピングが圧迫になり痛みが抑えられたようです。
あぁ ~ これでいいんだ。よかったぁ ~
しばらく、この状態を続ければケガも治るだろうと思いました。湿布して絆創膏でテーピングしたことが痛みを抑えてくれたみたいです。
今おもえば、もっと徹底的に感覚がなくなるほど、時間をかけて冷やしてみればよかったかもしれません。そのほうが回復が早くなった気がします。
“喉元過ぎれば熱さ忘れる”で激痛が緩和されたことで、少し考える余裕がでてきたようです。友達に“接骨医”がいたのを思い出しました。普段から行き来のある友なのですがスッカリ存在を忘れていました。
小指を突き指したら固定しよう
土曜日の午後11時を過ぎていますが、この時間なら家にいるだろうと思い頼りになるのは友ということで、その接骨医に軽い気持ちで電話してみました。
その時、小指の痛さは殆んど感じなくなっていましたので、治療のためのアドバイスをしてもらいたいとの気持ちでした。また、この程度ならば病院も行かなくて済みそうだと思いました。
電話で事情を説明すると、患部の“圧迫と固定”をして冷やすこと。お風呂に入るなら患部は湯船につけない。明日、午前中に医院まで来てくれと言われました。日曜日なのに、特別に診察してくれるようです。友達が急患ですから、当りまえでしょうか!
そして、いろいろとアドバイスをもらい小指の両側面に割り箸をあてて添え木にして、真っ直ぐに固定し包帯で巻き直しました。実際に患部をみてみなければ分からないと言われましたが、専門家に相談したので安心してしまいました。
また、友の接骨医の一番に主張することは小指を真っ直ぐに固定することです。靱帯が延びているので正しい位置で固定しないと指が曲がってしまうとのことでした。
これで、冷やせば良かったのですが、痛みもあまり無かったので冷やさなかったのです。そうしたら、翌日は腫れて内出血がひどくなりました。小指全体が青黒く倍ぐらいに腫れてしまっていたのです。
ちゃんと、指示どおりにしていたら後のリハビリも楽に進み回復も早かったように思います。
診断の結果は“靱帯損傷”でした。
靱帯損傷って、けっこうスポーツ選手では聞きますが、大変痛いのですね。軽く考えていました。自分がその立場にならなければ分からないものですね。
こちらの記事もどうぞ。
胃カメラの検査手順は?鼻からできるって本当?検査結果は?
最 後 に!
“突き指“といえども、早く病院に行きレントゲンをとって骨折の有無を確かめましょう。一つ目の病院だけでは骨折を発見できないかもしれませんので、痛みが長引くようであればセカンド・オピニオンを選択しましょう。
しっかり、治療しておかないと後になって“変形、痛み、違和感”などの後遺症がでてくる恐れがあります。
十分注意をしてください。
最後まで、読んでくださりありがとうございました。
関連記事
-
子供の紫外線対策はどうする、日焼け止めクリームは帽子は?
スポンサードリンク 暑い季節になってきました。 紫外線に対する予防が叫ばれており …
-
熱中症の症状は?になったらどうする?処置の方法は?
スポンサードリンク 暑い季節になってきました。 皆さんは「熱中症」になられたこと …
-
冬は布団の中も寒い!暖める方法と組み合わせ方で快眠を!
スポンサードリンク 冬になると布団に入ってもなかなか暖まらない。 夜中に寒くて目 …
-
日傘晴雨兼用と効果は?日傘の日焼け止めの効き目は?
スポンサードリンク 皆さん、ご存知でしたか。 一年で紫外線量が最も多い時期が5月 …
-
高齢者が熱中症になりやすいのはなぜ?対策と予防法は?
スポンサードリンク 皆さん、今年も大変暑い夏になりそうですね。 若い人でも厳しい …
-
花粉症対策に漢方薬を使ってみた!効果と値段を教えます!
スポンサードリンク 今年も、 またイヤな“花粉症の時期”がやって来ました。 30 …
-
さつまいもダイエットの方法と食べ方や栄養価はあるの?
スポンサードリンク 暑い夏もようやく終わりですね。 待っていました、味覚の秋です …
-
台風と喘息の関係はあるの?対策と改善の仕方を説明します!
スポンサードリンク 台風が日本に近づくととたんに、 何だか急に咳が出はじめて喘息 …
-
ふくらはぎを揉むと気持ちいいよ!その方法と効果を伝えます
スポンサードリンク 何かと気を使うストレス社会。 あなたは、疲れていませんか。 …
-
さんまの栄養と効能!ダイエット効果はあるの?
スポンサードリンク この話題を耳にすると 秋だな~と感じますね! 秋の味覚の代表 …