多摩川の花火大会の日程は?有料席は?見える場所は?
2016/10/20
東京の夏の最後をかざる花火大会。
多摩川花火大会の開幕です。
過ぎゆく夏を楽しんでください。
ここでは、
お役に立つ情報をお届けしたいと思います。
多摩川の花火大会の日程は?
東京の花火大会の最後を飾る多摩川花火大会です。
多摩川をはさんで世田谷区と川崎市で同時開催されます。
打ち上げ場所も600メートルぐらいしか離れておらず、
場所によっては両方の花火大会が1度に楽しめます。
河川敷が相当広いので色々な場所からみられます。
離れた所からも十分たのしめます。
前もってグーグルマップなどを参考にどの電車のどの駅で降りるか、
当日は、現地に着いたらスマホのナビを見ながら、どう歩いて観覧場所まで行こうかと考えるのも、毎年自分なりの穴場スポットを探せて楽しみですね。
今年の開催日程が決まりましたので、お知らせいたします。
【開催日程】
2015年8月22日(土)
花火打上時間 19:00~20:00 (荒天の場合は翌23日(日) 順延)
【世田谷会場 アクセス】
東急田園都市線二子玉川駅下車 徒歩
【川崎会場 アクセス】
東急田園都市線二子新地駅下車 徒歩15分
多摩川の花火大会の有料席は?
≪世田谷会場・打ち上げ場所≫
世田谷区立二子玉川緑地運動場
世田谷区鎌田一丁目の二子玉川緑地付近
【有料席】
*2万円・・・2席
*5万円・・・4席
*10万円・・ 6席
弁当、飲み物つきです。
【問い合せ】
世田谷区たまがわ花火大会実行委員会
ご協賛取扱窓口:イッツ・コミュニケーションズ(株)
TEL03-6745-0228
≪川崎会場・打ち上げ場所≫
川崎市高津区諏訪・多摩川河川敷
【川崎会場有料席】
・パイプいす席 5,000円/1席
・ペアシート(2人まで) 13,000円/1シート
・ファミリーシート(4人まで) 20,000円/1シート
【上野毛会場有料席】(二子玉川公園内)
・パイプイス席 4,500円/1席
・ペア席(パイプイス2脚) 13,000円/1ペア
(対岸の世田谷区になります)
東京都世田谷区玉川一丁目16番1号 二子玉川公園
【アクセス】
東急大井町線上野毛駅下車 徒歩約8分
【問い合せ】
チケット販売事務局(販売業務受託者 横浜アーチスト内)
TEL045-232-4922
★多摩川花火大会の周辺情報はコチラ【楽天たびノート】★
多摩川花火大会の見える場所は?
多摩川河川敷は広大ですから、有料席でなくとも観覧できる場所たくさんあります。
小田急線の和泉多摩川駅を下車して多摩川沿いを下流に
20分も歩き東名高速の高架下をくぐれば花火大会はみられます。
または、二子玉川駅の1ツ手前の用賀駅で降りて多摩川方面に向かえば、ずうっと下り坂ですから楽です。打ち上げ場所より上流へ行けばすいています。
あとは、東急大井町線等々力駅を降りて川崎会場の下流の第三京浜道路の高架下あたりならば人もまばらですし、けっこう花火大会を楽しめますよ。
いずれの、場所も近くにお店がないので飲食物などは事前にご用意しておいてください。
「東京湾花火大会」
http://waku2desu.com/1193.html
ま と め!
花火大会当日は二子玉川駅、二子新地駅では降りないほうが賢明です。
普段なら歩いて15~16分のところを1時間以上もかかってしまうこともありえます。
有料席の券を買っていて3~4時間も前に行くのもいやですものね。
あとは、いい天気に恵まれることですね。
最後まで、読んでくださりありがとうございました。
関連記事
-
2015!三茶ラテンフェスティバル!サンバカーニバル!
スポンサードリンク 三軒茶屋の真夏の祭典! 毎年恒例の「ラテンフェスティバル」の …
-
三軒茶屋の大道芸のスケジュールと会場 お知らせします!
スポンサードリンク 世田谷アートタウン2015 「三茶de大道芸」が開催されます …
-
仙台の七夕祭り2015はいつから花火は?飾り付けは?
スポンサードリンク あの「独眼竜政宗」で有名な仙台の七夕まつりが、 いよいよ、始 …
-
仙台の七夕祭りの飾り付けの見どころは、由来は、作り方は?
スポンサードリンク 東北の短い夏を楽しもうと 豪華絢爛な祭りが始まります。 仙台 …
-
三軒茶屋の大道芸のスケジュール!アート楽市も!
スポンサードリンク 世田谷アートタウン2015 「三茶de大道芸」が開催されます …
-
2015!ふれあい三茶祭り!開催で~す!
スポンサードリンク だいぶ秋めいてきました ~ 今年も、やります! 「ふれあい …
-
青森のねぶた祭り!日程は?場所は?
スポンサードリンク 青森県の暑い夏がやってまいります。 ねぶた祭りです。 ねぶた …
-
平塚の七夕まつりの開催期間やイベントや駐車場は?
スポンサードリンク さあ、皆さん待ちに待った七夕の季節がやってまいりました。 湘 …
-
博多祇園山笠は誰がつくるの?
スポンサードリンク 7月になると博多では、 男たちの熱気であふれる、 博多祇園山 …
-
2015!三茶よいしょ祭り!開催で~す!
スポンサードリンク すっかり秋めいてきましたが、 三茶は、まだまだ …