ワクワクするページ!

心地よい毎日を応援します。

*

ハロウィンの飾り付け部屋は手作りで、100均も利用しよう!

      2016/10/21

スポンサードリンク

ようやっと日本にもハロウィンが定着し始めましたね。

小さなお子さんが仮装をして歩いている

ところを見ると微笑ましいですね!

ここでは、

自宅でも簡単にハロウィンを楽しめる飾り付けなどを

紹介したいと思います。
 
 

スポンサードリンク
           

ハロウィンの飾り付け部屋はどんな感じ?

保育園とか子供会とか、小さな子供達がハロウィンの仮装をして
街中を歩いているのを見るのも多くなりましたね。
なかなか、可愛いものですよね。

うちにも、近くの保育園から事前に頼みに来てハロウィンに子供達が来たらあげてくれないかとお菓子を置いて行った事がありました。

子供達は20人ぐらいでしたか、お菓子を少し買い足してあげたら
子供達は大喜び、それを見ている我々もうれしかったです。
小さな子の笑顔ってかわいいですよね。

 

ハロウィン1

 

そんな、楽しさを味わうためにも自宅の部屋も簡単に
ハロウィンらしく飾り付けしませんか!

 

ハロウィン2

 

少しだけの飾り付けでも十分雰囲気がでてきますね。

 

ハロウィンの飾り付けは手作りでやりましょう!

 

まだ、お子さんが小さいとお母さん一人で作って
飾り付けの準備をしなければなりませんね。

計画は早めの方がいいですね。
9月になったら考え始めたらいかがでしょう・・・
休みの日には、ご主人にも少しお手伝いをしてもらって・・・

 

ハロウィンと言えば色は

白、黄色、オレンジ、黒。

 

そんな色の風船をふくらまし

黒のマジックで顔をかくだけ!

 

マスキングテープで壁に貼りつけたり

天井からぶら下げるのでもOK   (^^♪

 

 

images

 

 

折り紙、画用紙などで簡単に!

色紙にコウモリの絵を裏にかいて切って台紙に貼るだけ  (^_^)/~

色紙を半分に折り絵をかけば左右対称のコウモリのできあがり!

台紙の色も変えてもおもしろい!

 

ハロウィン6

 

黄色やオレンジのコウモリもイイかも!

 

 

折り紙でできる

カボチャやオバケ で~す   (^_-)-☆

 

ハロウィン7

 

 

⇒⇒⇒    ハロウィン!折り紙の作り方はコチラ!

 

いかがですか、簡単でしょ  (^O^)/

 

 

ハロウィン光

空きビンにアクリル絵の具で色をつけ

マジックで顔をかけば ~ ご覧のとおり

中にLEDライトを入れるなら

紙を貼ってもOKですよ (^^♪

 


 

 

ハロウィンの飾り付けは100均も利用しよう!

最初から手作りだとたいへん!

お近くの、100均でも近頃はハロウィンの
商品がいっぱいありますよ。

 

ハロウィン100均
ハンズ、ホームセンター、キャンドゥー、ダイソウ・・・
何店か見てまわると楽しいですよ!

ハロウィングッズは手作りと100均でそろえて。
まずは、雰囲気を楽しむのはいかがでしょうか。
お子さんも出来る範囲でママと一緒に・・・
毎年、お子さんの成長が楽しめますね!
 
 

★ハロウィンの飾り付けはコチラ【楽天】★
 
 

⇒⇒⇒ ハロウィンの玄関飾りのリース作り方はコチラです!
 
 

ま と め!

近頃は、日本でもハロウィンを楽しむ人が増えてきましたね。
家族で手作りのハロウィンもいいですね。

最初から、子供の仮装衣装など作ろうと考えず、
まずは、簡単なことから始めませんか・・・
家族全員で作ることが楽しいのかもしれませんよ。

最後まで、読んでくださりありがとうございました。

スポンサードリンク

 - 行事

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

成田山の豆まきの混み具合は?何時から並ぶ?駐車場はある?

スポンサードリンク 毎年、節分の日になるとテレビで、 芸能人やお相撲さんが豆まき …

ハロウィンを夫婦だけで自宅で楽しむ時のおすすめ料理は?

スポンサードリンク ハロウィンの季節がやってまいりました。 もう、日本でもスッカ …

鏡餅はいつから飾るの?鏡割りの日とおいしい食べ方は?

スポンサードリンク 正月の準備は進んでいますか。 いろいろと、揃えるものがあって …

土用の丑の日の由来は?意味は?うなぎは?栄養は?

スポンサードリンク 今年も「うなぎ」の季節がやって参りました。 日本人には欠かせ …

夏休みの新幹線の予約はいつから、方法は?

スポンサードリンク そろそろ、夏休みの帰省のことを考えなければいけませんね。 新 …

川崎ハロウィン2015!日程と場所!仮装パレードを楽しもう!

スポンサードリンク ハロウィンが今年もやってきました。 街全体が盛り上がるのがコ …

三茶の大道芸 2016 開催 トイレや休憩所はココです!

スポンサードリンク 20周年を迎えた“三軒茶屋の大道芸”で~す。 今年も、 内外 …

中学生女子のバレンタイン!友チョコを作りラッピングしよう

スポンサードリンク 今年も、正月が終わったと思ったら 「バレンタインデー」ですね …

ハロウィン!玄関の飾りのリースの作り方!

スポンサードリンク ようやく、暑さも終わりかなというところですが・・・ 街では、 …

節分の恵法巻きの食べ方と入れる中身は、合うおかずは何?

スポンサードリンク もうすぐ、2月3日の節分がやってきますね! 昔、子供の頃は大 …