川崎ハロウィン2015!日程と場所!仮装パレードを楽しもう!
2016/10/22
ハロウィンが今年もやってきました。
街全体が盛り上がるのがココ!
日本で一番なのではないでしょうか。
ここでは、
川崎のハロウィンについてご紹介したいと思います。
川崎のハロウィン2015の日程です!
【KWASAKI Halloween2015】
川崎がハロウィン一色に染まります。
圧倒的なパフォーマンスに大興奮!
日本最大級の規模を誇るハロウィン・イベント
として有名な「KAWASAKI Halloween」
川崎を代表する秋の祭典であり、
年齢性別を問わず、毎年大勢の人でにぎわいます。
ユニークな衣装で練り歩く人達は注目の的です。
【日 程】
10月17日(土) ~ 31日(土)
《趣向をこらしたイベント》
・ジャク・オ・ラタン作り方教室
・Halloween映画祭
・Halloween体験コーナー
・キッズ・ハロウィン・パーク
・期間中、多彩なイベントを実施
【ラ・チッタデッラ周辺】
★⇒⇒⇒ ハロウィンの仮装衣装はコチラ【楽 天】★
川崎のハロウィン2015の開催場所は!
これまでは、ハロウィンなんて私には無縁思っていたが、
ハロウィンやっている人たちの楽しそうな姿ウラヤマシーイ!
というわけで、
今年はハロウィンの仮装をしてイベントに
参加してみようかと思っている人・・・!
初心者なのであまり高度な仮装は気が引けちゃうが、
パレードではどんな仮装が人気なのかな ~
また面白い仮装や、こんなのどうかな ~
と思い悩んでいる人。
結論から言えば、何でもありなのです。
パレードに参加しない人でも仮装OK!
イベント会場付近では仮装していない人
の方が少ないくらいです。
昼間はパレード、夜はダンシングパンプキンなど
多彩なイベントをやっています。
ダンシングパンプキンはフットサルのコートで
DJを呼んで踊ったりイベントは22時までです。
会場に来てハロウィンを楽しみましょう!
【開催会場】
川崎市川崎区小川町4-1 ラ・チッタデッラ
【問い合せ】
カワサキ・ハロウィン・プロジェクト
044-233-1934 (月~金)
044-223-1934 (土日祝)
【アクセス】
・JR東海道線川崎東口 徒歩5分
・京浜急行川崎駅 徒歩7分
・首都高速浜川崎IC より3KM
川崎のハロウィンの仮装パレードを楽しもう!
今年の仮装パレードのコースは川崎駅前がスタート&ゴールの、
東口一帯周回コースに変更されました!
ハロウィンパレード史上初めて、
駅前大通りの片側全車線を利用して
広々とした空間をパレードします。
ドラキュラ、魔女、カボチャのコスチュ-ム、お化け、
セーラームーン・プリキュア・仮面ライダーなども勢ぞろい!
皆さん、思い思いの仮装です。
お金と時間がかかっています。
仮装するのに、ホテルの部屋を借りる人達までも・・・
【日 時】
10月25日(日) 14:30~15:45
【コース】
JR川崎駅東口周辺一帯約1.5km
とにかく、人、人、人。パレードの時間を中心に、
パレードに参加する仮装やコスプレした人達でいっぱいです。
パレードに参加しないけど、仮装して楽しんでいる人。
それを見に来ている人。写真を撮る人。
歩くのもやっとなくらいです。
日本最大規模というだけに、見るだけで楽しいです。
参加すれば、もっと楽しいですよ。
パレードに参加していなくても、
仮装している人もいます。
子供とか特に多いですね。
大人でもパレード終わった人がウロウロして
余韻を楽しんでいるようです。
イベントは夜まで続きますから。
オススメはやはりチッタデラ周辺です。
300円~のフェイスペインティング体験や、
500円~の特殊メイク体験などがあります。
「こちらの記事も読まれています」
ハロウィンの飾り付け部屋は手作りで、100均も利用しよう!
ま と め!
一度でも見てみるとパレード参加者の楽しそうなこと、
子供達も仮装してかわいいのです。
その他にも、色々なイベントがあり楽しめます。
仮装してハロウィン・イベントに参加しちゃいましょう。
最後まで、お読みくださりありがとうございました。
関連記事
-
バレンタイン!小学生用の友チョコの作り方とラッピング法方
スポンサードリンク 小学3年生の女子にもなると、 バレンタインのチョコの交換はあ …
-
敬老の日おじいちゃんのプレゼント喜ぶ物は!孫はどうする!
スポンサードリンク 敬老の日が近づいてまいりました。 小さい時から、可愛がってく …
-
お中元は誰に?いつ贈るの?
スポンサードリンク そろそろ、お中元を考えないといけない時期になりました。 毎年 …
-
ハロウィンの飾り付け部屋は手作りで、100均も利用しよう!
スポンサードリンク ようやっと日本にもハロウィンが定着し始めましたね。 小さなお …
-
市販のうなぎを美味しく食べる料理方法は?
スポンサードリンク 2015年の土用の丑の日は、 7月24日(金)と8月5日(水 …
-
川崎大師の風鈴市は期間は?名入れとは?納め風鈴法楽とは?
スポンサードリンク 今年も夏の風物詩「川崎大師の風鈴市」が開催されます。 近年は …
-
夏休みの新幹線の予約はいつから、方法は?
スポンサードリンク そろそろ、夏休みの帰省のことを考えなければいけませんね。 新 …
-
ハロウィンを夫婦だけで自宅で楽しむ時のおすすめ料理は?
スポンサードリンク ハロウィンの季節がやってまいりました。 もう、日本でもスッカ …
-
三茶の大道芸 2016 開催 トイレや休憩所はココです!
スポンサードリンク 20周年を迎えた“三軒茶屋の大道芸”で~す。 今年も、 内外 …
-
鏡餅はいつから飾るの?鏡割りの日とおいしい食べ方は?
スポンサードリンク 正月の準備は進んでいますか。 いろいろと、揃えるものがあって …