三軒茶屋de大道芸2015!中国雑技団や大道芸を見よう!
2016/10/21
秋まっさかりですね。
皆さん、お待ちどうさまでした。
今年も三軒茶屋では大道芸やりますよ!
本物の大道芸人が集まりました。
ここでは、
開催内容をご紹介したいと思います。
三茶de大道芸2015!開催で~す!
毎年10月に開催される世田谷アートタウン「三茶de大道芸」
開催中の2日間は、街角のあちこちで大道芸が披露され、
三軒茶屋の街中が大道芸一色に変わります。
三茶de大道芸は1997年に始まり、
毎年開催されている三軒茶屋の恒例イベントです。
開催が近づくと、町中にポスターが貼られ、
スケジュール冊子が各店舗でお客様に配布されます。
タイムスケジュールを見ると、日本人のパフォーマーだけでなく、
海外からのゲストも多数参加していることがわかります。
【日 程】
2015年10月17日(月) ~ 18日(日)
【時 間】
11:00 ~ 18:00 (会場により違います)
【開催会場】
三軒茶屋駅周辺
≪17日、18日開催会場≫
・世田谷パブリックシアター
・プラザ
・三茶パティオ
・あいあいロード
・ふれあい広場
・すずらん通り
・NTT広場
・エコー仲見世
・ゆうらく通り
・サンタワーズ広場
・太子堂1丁目公園
≪18日のみ開催会場≫
茶沢通り・歩行者天国
・ゴリラビル前
・五叉路前
・茶沢通り入口
【アクセス】
田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩数分
【見どころ】
土曜、日曜、合わせると14会場もあり
カタログ片手にみて回るのもたいへんです。
多くの大道芸人が出場しますので見逃せません。
【問い合せ】
世田谷アートタウン事務局
℡ 03(5432)1547
Twitter公式アカウント @3cha_daidougei
ご家族揃ってご来場ください。
ボランティアスタッフとしてのご参加もお待ちしております。
【主 催】
世田谷アートタウン2015実行委員会
公益財団法人せたがや文化財団
世田谷文化生活情報センター
【共 催】
東京都ヘブンアーティスト運営実行委員会
【後 援】
世田谷区、世田谷区商店街連合会
世田谷区商店街振興組合連合会
【協 賛】
東邦ホールディングス株式会社
【協 力】
東京急行電鉄株式会社
三茶de大道芸2015!中国雑技団を見よう!
ヨーロッパやアメリカだけでなく、
なんとあの「中国雑技団」もやってきます。
スリル満点の妙技を披露する中国雑技団。
屋外の会場なので危険度が倍増してハラハラドキドキです。
はたして、今年はどんな芸術を披露してくれるのでしょうか。
三茶de大道芸2015!大道芸をみよう!
この芸もすごいですよ。
フランスの大道芸人Julotさんがポールの先端で芸をします。
⇒⇒⇒ フランスの大道芸人Julotさんのポールの先端で芸はコチラ!
【三茶de大道芸215 スケジュールはコチラ】
http://waku2desu.com/2828.html
ま と め!
秋の心地よい一日を三軒茶屋で過ごしてみませんか。
東京都ヘブンアーティストに合格した大道芸人が
取って置きの、パフォーマンスを披露してくれます。
ご家族そろってご来場してください。
ボランティアとして参加くださるのも
いい体験になるかもしれませんよ。
最後まで、読んでくださりありがとうございました。
関連記事
-
-
多摩川の花火大会の日程は?有料席は?見える場所は?
スポンサードリンク 東京の夏の最後をかざる花火大会。 多摩川花火大会の開幕です。 …
-
-
2015!三茶よいしょ祭り!開催で~す!
スポンサードリンク すっかり秋めいてきましたが、 三茶は、まだまだ …
-
-
隅田川花火大会2015の日程は最寄り駅は有料席は?
スポンサードリンク 真夏の東京の夜空をきれいに彩る花火大会の始まりです。 東京三 …
-
-
2015!ふれあい三茶祭り!開催で~す!
スポンサードリンク だいぶ秋めいてきました ~ 今年も、やります! 「ふれあい …
-
-
長岡花火大会2015のツアーは?宿泊先は?みる場所は?
スポンサードリンク 日本の花火大会の中でも、 最も有数です。 日本海の夜空を色鮮 …
-
-
三茶ラテンフェスティバル&サンバ2015イベント会場の設営と運営
スポンサードリンク 毎年、夏の最後を飾る三軒茶屋のイ …
-
-
江戸川区花火大会2015の日程、穴場は見どころは?
スポンサードリンク 皆さん、 真夏の夜の夢を体験しませんか。 日本の花火大会でも …
-
-
平塚の七夕まつりの開催期間やイベントや駐車場は?
スポンサードリンク さあ、皆さん待ちに待った七夕の季節がやってまいりました。 湘 …
-
-
三軒茶屋の大道芸のスケジュール!アート楽市も!
スポンサードリンク 世田谷アートタウン2015 「三茶de大道芸」が開催されます …
-
-
三茶で大道芸のおすすめの会場やカフェとトイレを紹介します
スポンサードリンク 今や、待ちどうしくなった秋の風物詩の一つである、 “三茶de …