ワクワクするページ!

心地よい毎日を応援します。

*

仙台の七夕祭りの飾り付けの見どころは、由来は、作り方は?

      2016/10/20

スポンサードリンク

東北の短い夏を楽しもうと

豪華絢爛な祭りが始まります。

仙台の七夕祭りです。

ここでは、仙台の七夕についてご紹介したいと思います。
 
 

スポンサードリンク
           

仙台の七夕祭りの飾り付けの見どころは?

杜の都仙台の、仙台七夕まつりが始まります。

伊達政宗公の時代からの伝統ある七夕です。

開催期間はこのようになっております。

【期 間】
8月6日(木)、7日(金)、8日(土)

JRで来た人は駅構内にある
総合案内所でガイドマップを
もらっておくと便利ですよ。

JRの駅構内も七夕の飾り付けで賑わっています。

駅と七夕飾りのある商店街はすぐですから、
迷う心配はないですね。

商店街に入ると人の頭にぶつかるほどの
高さで七夕飾りでいっぱいです。

技術や工夫をこらした、
七夕飾りは細部まで見ごたえがあります。

各商店の人が何ヵ月も前から時間を
かけて手作りしたものです。

各店の名前も入れてPRしています。

眼鏡屋さんの飾りの吹き流しは、
視力検査の記号が書かれています。

ゲームセンターのは、
インベーダーゲームの
宇宙人がかかれています。

これは、本当に1つずつ
手作業でつくった吹き流しですね。

商魂たくましいですね。

ハンコ屋さんは、紙でつくった
ハンコがいくつもぶら下がっています。

スポーツ店は飾り玉がサッカーボールです。

携帯電話会社の七夕飾りもありますよ。
大手3社とも自社のイメージカラーを基に
飾りをつくっています。

これは、負けてはいけない戦いですね。
金賞を狙っていきたいところです。

このような、七夕飾りが、
駅前の中心街から全市各商店街で広くあります。
 
 

仙台の七夕祭りの飾り付けの由来は?

仙台の七夕は民俗学上の中歴を
用いて8月におこなわれます。

仙台で七夕祭が始まったのは
伊達政宗時代と伝えられています。
以前から行われていた日本固有の
信仰がからんでいたとも言われています。

地元の人が言うには、
「織姫と彦星は7月より8月の方が
天気がいいので会いやすい。

7月に会えなくても8月に
もう、一度チャンスがある、
ロマンチックですね」

これで、よろしいのではないでしょうか。
 
 

仙台の七夕祭りの飾り付けの作り方は?

七夕祭の飾り付けには、七つの飾り物があります。

・短冊
・紙衣
・折鶴
・巾着
・投網
・屑篭
・吹き流し

よく見ると、折鶴も色紙で一つずつ
折ってあるのです。

何百個つくればいいのでしょうか。
手作業なんですね。

ある、商店街では、
6~7メートルはある青竹に、
飾り付けをすると、そうとうの重さになります。

それを、電柱にくくりつけるのですが、
大人10人以上の大変な作業です。

ここにも、仙台商人の心いきがみられます。
 
 

★周辺のホテル口コミはコチラ【楽天たびノート】★

 

【仙台 七夕 花火】

http://waku2desu.com/932.html
 
 

ま と め!

とかく、仙台の七夕といえば、
豪華絢爛といわれますが、
じつは、このように人が手間暇かけて
成り立っているのです。

けれど、
私達は、ただ楽しめばいいのかもしれませんね。
 

スポンサードリンク

 - 祭り、花火

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

三軒茶屋de大道芸2015!中国雑技団や大道芸を見よう!

スポンサードリンク 秋まっさかりですね。 皆さん、お待ちどうさまでした。 今年も …

2015!三茶よいしょ祭り!開催で~す!

スポンサードリンク   すっかり秋めいてきましたが、 三茶は、まだまだ …

平塚の七夕まつりの開催期間やイベントや駐車場は?

スポンサードリンク さあ、皆さん待ちに待った七夕の季節がやってまいりました。 湘 …

青森のねぶた祭り!日程は?場所は?

スポンサードリンク 青森県の暑い夏がやってまいります。 ねぶた祭りです。 ねぶた …

三軒茶屋の大道芸のスケジュールと会場 お知らせします!

スポンサードリンク 世田谷アートタウン2015 「三茶de大道芸」が開催されます …

2015!ふれあい三茶祭り!開催で~す!

スポンサードリンク だいぶ秋めいてきました ~  今年も、やります! 「ふれあい …

長岡花火大会2015のツアーは?宿泊先は?みる場所は?

スポンサードリンク 日本の花火大会の中でも、 最も有数です。 日本海の夜空を色鮮 …

三軒茶屋ラテンフェスティバルのサンバパレードを見てきた!!

スポンサードリンク 夏の最後をしめくくる、サンバパレード。 ”三軒茶屋ラテンフェ …

東京湾花火大会の日程はアクセスは?有料席は?

スポンサードリンク さあて、始まりますよ! 真夏の夜の東京湾上空を色とりどりの花 …

足立区花火大会2015の日程!見やすい場所は?有料席はある?

スポンサードリンク いよいよ、夏本番ですね。 暑くて、いやになっちゃう前に 何か …